じょうききかんしゃロボット「SLロボロコ2」改造例

こんにちは。じょうききかんしゃロボット「SLロボロコ2」改造例です。ピストン機構をさらに見える化した改造です。前の部分にアームを伸ばして、その部分が、ピストンと同期して動きます。アームの接続部に適切な部品を使って、うまくアームが固定されるように工夫されています。とっても面白い動きをするSLとなりました。

じょうききかんしゃロボット「SLロボロコ2」改造例

こんにちは。じょうききかんしゃロボット「SLロボロコ2」の改造例です。実際のSLに近づけようと煙突を付けたり、ラッセル車に改造してくれました。このラッセル機構では、機構自体にゆとりがなく、動きが悪るかったのですが、どうしたらいいかな、と問いかけると、色々工夫して、スムーズに動くようになりました。あとで言葉にすることによって、論理的に考えることができたのではなでしょうか。

ならべてたおせ「ロボドミーノ2」改造例です。

こんにちは。 ならべてたおせ「ロボドミーノ2」の改造例です。本体の上に、ドミノなどを収納できるボックスを追加してくれています。色々考えて、いろんなものが乗るように、改造してくれています。夢中で、改造してくれている姿が、とても印象的でした。 次回の改造例が楽しみです。